【平壌10月8日発朝鮮中央通信】朝鮮労働党創立80周年に際して催されるチュチェ思想国際討論会に参加するハリシュ・グプタ理事長を団長とするアジア地域チュチェ思想研究所代表団、スバシュ・カジ・シュレスタ委員長を団長とするネパール自力更生研究会代表団、モンゴル・チュチェ思想・先軍思想研究協会のナンジン・ドルジスレン執行委員長を団長とするモンゴル・チュチェ思想研究組織代表団、ソンチト・プラープ委員長を団長とするタイ・チュチェ思想研究組織代表団、アジア地域チュチェ思想研究所のザベッド・アンサリ理事を団長とするパキスタン・チュチェ思想研究組織代表団、インドネシア朝鮮友好文化交流協会のテグー・サントサ委員長を団長とするインドネシア・チュチェ研究会代表団、ウィピン・グプタ委員長を団長とするインド・チュチェ哲学研究委員会代表団、仲村芳信を団長とする日本金日成・金正日主義研究全国連絡会代表団、マチアス・ファントニ責任者を団長とするデンマーク・チュチェ思想研究グループ代表団、ドレスデン・チュチェ思想研究グループのマルクス・ベーマー責任者を団長とするドイツ・チュチェ思想研究代表団、バシレ・オルレアヌ委員長を団長とするチュチェ思想研究ルーマニア全国委員会代表団、ウェセリン・ワシレフ氏を団長とするブルガリア・チュチェ思想研究組織代表団、パトリック・コレル副責任者を団長とするスイス・チュチェ思想研究グループ代表団、クベタ・シュラフンコバ委員長を団長とするチェコ・チュチェ思想研究および具現グループ代表団、マルタ・グレラク氏を団長とするポーランド・チュチェ思想研究グループ代表団、ダーモット・ハドソン委員長を団長とする英国チュチェ思想研究グループ代表団、欧州地域チュチェ思想研究会のトマス・レシュ理事を団長とするオーストリア金日成・金正日主義研究グループ代表団、ジャンクラウデ・マルティニ氏を団長とするイタリア・チュチェ思想研究委員会代表団、南アフリカのハウテン州金日成・金正日主義研究グループのムパパ・ジェレミア・カンヤネ委員長を団長とする南アフリカ・チュチェ思想研究代表団、アリナ・シスネロス・キム氏を団長とするメキシコ金日成・金正日主義研究委員会代表団、ガブリエル・ゴンサルベス・マルティネス委員長を団長とするブラジル・チュチェ思想研究センター代表団、ルカス・ルビオ委員長を団長とするブラジル白頭研究所代表団、欧州地域チュチェ思想研究会のユハ・キエクシ書記長、アイスランド・チュチェ思想信奉者のクリスティン・ハンネソン氏が7日、空路平壌入りした。---
www.kcna.kp (2025.10.08.)