学校の廊下に置かれた長い椅子

2012年5月のある日、敬愛する金正恩総書記は新たに建設された倉田小学校を訪れた。

学校を見て回っていた金正恩総書記は、廊下の片側に服かけのついた長い椅子を置くのがよかろうとし、そうすれば児童が雨が降ったり、雪が降る時に着て登校した濡れたレインコートや綿入れを教室に持って入らず、廊下にかけることができると述べた。

金正恩総書記は、廊下に服かけのついた長い椅子を置けば、児童が休息の時間にそこに座って休息もできるのでよい、廊下に置く服かけのある長い椅子は自身が送ると述べた。

この学校に服かけのある長い椅子をまともに作って送るには教室の出入り門間の間隔と必要な椅子の個数を知らなければならないとし、その対策まで自ら立てた。

子どもたちが世にうらやむことなく思う存分学ぶように学校を近代的に建設するようにし、いささかの欠点もないよう現地を訪れて恩情のこもった措置を取ってくれる金正恩総書記を仰ぎながら幹部たちは、次世代のために全てをささげていく総書記の熱烈な愛の世界を再び痛感した。---

www.kcna.kp (2025.11.03.)